私たちは、有楽町へ買い物にやって来た。
目的は、『無印良品』 しかし・・・ 嫁さんがケーキを食べたいとダダをこねている・・・ 私は、携帯で得意の検索をココロミタ・・・ 『サダハル・アオキ』・・・? 『パリで行列』・・・? 知らなかったが近いので行ってみることに。 ![]() ■パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 有楽町駅を背にして、東京国際フォーラムとビックカメラの間の通りを 皇居方面を進む。 恐る恐る店の前を通る・・・ すると・・ カッコイイ店!!! おおおぉ!! 当たりかも!! (私たちは、この時点でまだ有名店と気付いていない) 店内に入る。 ケーキ屋というより高級ブランドショップのような店内、 綺麗なケーキが宝石のようにガラスのショーケースに並んでいてる。 ケーキは600円~700円、飲み物も730円~とやや高めで クッキーも一枚210円とかなり高級。 混んでいるので名前を告げ順番待ちすることに。 ![]() ■ケーキが並ぶショーケース ![]() ■奥がイートイン サダハル・アオキ・パリは、パリで行列のできる店として有名で 2005年3月、有楽町の新国際ビルディングの1階に東京店がオープン。 パリのトップ・パティスリー「patisserie Sadaharu AOKI paris」を 2001年パリ六区にオープンして以来、フランスの伝統とパティシエ 青木定治の新進的な感性が生み出すパティスリーが地元パリッ子 をはじめ、モード界でも評判。 本場の技術が創り出す、フランスと 和のマリアージュにも注目。 今や、まぎれもなくフランスで最も期待されているパティシエの一人。 元TBSアナウンサー雨宮塔子さんのご主人としても知られている。 ![]() ■トリオ 700円 ![]() ■カシスィエ 700円 ![]() ■ケーキをフォークとナイフで 私はキレイな色の「カシスィエ」をオーダー。 カシスムースとチョコスポンジ、キャラメルが絡まりあって美味しい。 ベリー系の果肉が入っていて酸味がある。 甘ずっぱ濃厚なので、甘さ控えめが好きな人は好みは結構別れるかも。 アーモンドパウダーが入ったサックリした生地など 色々な食感が楽しめるところも魅力的。 「トリオ」をオーダーした嫁さんは 「下からダクワーズ・チョコクリーム・ホワイトチョコクリームの三層、 チョコクリームの層にはアプリコットのコンフィチュールが。 それぞれの間は薄いチョコレート。甘めだけれども コンフィチュールの酸味がアクセントになっているよ。 パリパリ、サクサク、ふわふわ、色んな食感があって面白い!いやぁ~感動。」 と言っていた。 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 住所 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階 電話 03-5293-2800 営業時間 11:00 - 21:00 イートイン可能 定休 不定休 有楽町線 有楽町駅 A3番出口より徒歩1分 オフィシャルサイト http://www.sadaharuaoki.com/ 『関連ブログ』 丸の内に行きました@サダハルアオキ(ベーグルと美容とモモジュース) http://yaplog.jp/momojuice/archive/329 Sweet Memory http://dhoncholec.exblog.jp/i28 甘甘狂い http://amaguru.net/archives/06/cat31/index.php タベゴログを見たあとはランキングもどうぞ。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|